TbEでメモリリーク解消?

Firefox1.0.1がリリースされたそうですが、一応日本語版まで待つつもりです。別にインターフェイスが英語でも困らないんですけれど、何となく…

タブまわりの拡張として、ずっとTabbrowser Extensionsを使ってきました。最近は他にも色々出ているようなのですが、単に面倒なのでそのままなのです。

昨日付けの更新で、

タブを大量に開いたり閉じたりした後にメモリが解放されない問題についてのFirefox 1.1での修正を旧版Firefox向けに取り込んだ

とのことなので、インストールしてみました。

う~ん、あまり変わっていないような気もするけど、確かにメモリ使用量は減っているかな…どちらかというと、描画が高速化されたような気がするのですが、気のせいですかね。


25. 2月 2005 by Castaway。
Categories: Web | TbEでメモリリーク解消? はコメントを受け付けていません