本棚再構築→失敗
久々に部屋の掃除をしたのですが、本やらCDやらが散乱しているし、そろそろ本棚からあふれそうだったので、本棚の中身を整理してみることにしました。模様替えしてから、一度も本棚の構成(どこにどれを収納するか)を変更していなかったのも、理由の一つといえば一つ。もう少し効率よく収納できんかねぇと思ったわけです。
まず本棚から全部ものをだしてみました。コミックに、文庫本にハードカバー、CDにDVD、映画や芝居のパンフレット等々… 並べてみると恐ろしく詰まっていたんだなぁと実感。早くもこの時点で泥沼化しそうな感じです。とりあえず棚板の間隔を変えて、コミックを試しに収めてみましたが、すでに3段分を占拠。これでは他のものが収まりません。
数時間あれこれと試してみましたが、元の状態以上のものは出来ず。結局本棚から出して、また元通りに戻しただけでした。手っ取り早く収納物を減らすのならば、売るなり捨てるなりすればいいのですけどね。手放したくないので…