Coppermine Integration
少し前からCoppermine Photo Galleryもインストールして使い始めていたのですが、ここいらでWordPressとの連携も考えてみようかなということで、hyperpupさんで紹介されていたCoppermine Integrationというプラグインを導入してみました。
設定を済ませて投稿画面を開くとこんな感じに。
“Upload Files”でファイルのアップロード、”More Pictures”で画像ブラウザが出てきます。その下には最新アップロードから8枚並んでいますね。ポチポチクリックすると、その画像が挿入できるようになってます。
旅行記とかイベントなんかでいっぱい写真を撮ったときに活躍してくれそうです。
こんにちは。TBありがとうございました。このプラグイン使いやすいですよね!でも他のプラグインとの相性のよしあしがあるようで、Castaway。さんのところではどうですか?
最近携帯関連のプラグインに興味があるのでまた参考にさせてもらいますね!
>Mayukoさん
まだ使い始め手間もないのですが、手軽に写真が入れられるので便利ですね。
プラグインの相性は今のところ無いみたいです。本文に関わるプラグインをあまり使ってないからでしょうか。
携帯関連もやりたいことがあるのですが、なかなか難しいですね。時間も技術も無いので…