2006年を振り返って

恒例の回顧エントリです。社会人1年目でしたが、あっという間でしたね。修論書いて、卒業したのが今年だったなんてなんだか信じられないくらいです。

さて、その社会人生活ですが、まだまだ始まったばかりですね。研修も何だか遠い昔のような気がしますが。配属されて3ヶ月経ちますけれど、少しはお役に立ててるのかなぁ? 毎日が勉強の日々です。仕様書読んでるときにウトウトしないようにしないとなぁ…

会社に限らずですがWP関係や同窓生といった、新たな出会いや再会が多くありましたね。人と人の繋がりって大事だなとあらためて感じましたし、さらに拡げていけたらと思います。それに今の自分があるのも、そこで出会った人や周りのみんなのおかげかなと。本当に感謝、感謝です。

他には沖縄行ったりってこともありましたけど、本当に大きなトピックはやっぱり社会人になったことなんですよね。思い返すと。京都行ったり、スノボやったりBlog見返すといろいろやってるのに。

以下恒例の物欲編と演劇編です。いつものように物欲編から

並べてみるとOakley とiPod にばっかりお金を使ってるような気がしてなりませんorz CD やらDVD やらも結構増えた気がします。あ~Blogには書いてないですが、液晶ディスプレイも買ったんでした。CRTが不調なので。なんだかんだでお金使ってますね… 来年はどうなるやら。MacBookも欲しいしなぁ。最初の物欲はケータイの機種変かな(^^;

続いて演劇編。

あと『Cat in the Red Boots』ですね。今年は新感線とG2な年でした。今年のベストは『メタル マクベス』かなぁ。演劇以外ではサラリーマンNEOにはまりましたね。来年は『朧の森に棲む鬼』から。なんだか夏休みチャンピオン祭りなんて話も聞こえてきて、楽しみな1年になりそうです。


31. 12月 2006 by Castaway。
Categories: Diary | 2 comments

Comments (2)

  1. あけましておめでとうデス。
    今年は観劇を多くしたいですね…
    あ、でももう少し稼がないと費用捻出できないなあ…
    今年は頑張ります。

  2. >JUNPEI さん
    明けましておめでとうございます。
    機会があれば一緒に行きましょ~>演劇

    お互いいい年にしましょう!