人生は“検索”でどれほど変わるか?
21日にNHKスペシャルで『グーグル革命の衝撃 ~あなたの人生を“検索”が変える~』なんて番組をやるらしい。リマインダ代わりに一応エントリ。
予告を見たけど、かなり面白そうですよ。googleだけで生活してる人とか、SEO関係のセミナーの風景とか。「googleで15番目以内に入らなければあなた方の存在意義はないに等しい」という言葉は、企業にとっては本当に死活問題なんだろうなぁ。エンジニアやCEOのインタビューもあるそうで、ある程度は『ウェブ進化論』で読んだようなことだろうけど、多分見て損はないでしょう。
gmail使ったり、最近はCalenderも使い始めたのだけれど、検索も含めてgoogle依存な生活だなぁとつくづく思います。ケータイもダブル定額ライトにしたから、ちょくちょくCalenderやgmailをチェックしてます。マジ便利~なんて言っているけれど、googleに何かあったら…と言うことを考えると、そこまで依存しちゃっていいものかという気も。でもデータを一度ネットの『あちら側』に置いた時の便利さを知ってしまったら、もう元には戻れないですよね。