真っ白なiTunesのジャケット画像を修復する

真っ白なジャケット

iTunesにCover Flowの機能がついたり、iPod nanoを買ったりして以来、せっせと手持ちのファイルにジャケット画像を埋め込んでいるわけです。しかし、どういうわけかいくつかのファイルで、画像のようにジャケット画像を埋め込んでも真っ白になってしまうものが出てきてしまいました。

iPodでも画像は表示されません。不思議なことにCover Flowには表示されるという謎現象。画像の削除をiTunesからやっても消せないし、試しに別の画像を埋め込もうとしても保存されないし、困っていました。

で、ググってみたところ

iTunesでアートワークを設定した後、SuperTagEditor改造版でタグの編集をするとそうなるようです。ジャケ画像の修復はできないようですので、The God Fatherという海外製タグエディタで画像の削除をします。

iTunes for Windows FAQ – Software Linkage

という記述を発見。確かWindows版が出た直後に読んだな、この記事… しかも前にもやった記憶があるような。

ドキュメント中ではタグが壊れるとなってますが、今回の場合は画像だけ壊れているみたいです。でも、一部タグが消えてたのもあったなぁ。

というわけでThe God Fatherを使って画像削除→あらためて画像埋め込みで表示されるようになりました。iPod使っていて、アルバムの一部だけジャケット画像が表示されないという違和感もようやく消えそうです。

# Cover Flow付きでシリコンディスクのiPodでないかなぁ…


12. 2月 2007 by Castaway。
Categories: Music, PC | Tags: , , , , | 真っ白なiTunesのジャケット画像を修復する はコメントを受け付けていません