StartMac:ちょっとしたツール

しばらくぶりのStartMacのエントリーです。今日はあるとちょっと便利なツールを見つけたので紹介したいと思います。

ImageWell

まずはImageWell

エントリーを書く時にキャプチャ画面だったりデジカメ画像を一緒に入れることが多いのですが、MacBookでエントリーを書いているのにわざわざWindowsを立ち上げてFireworksを使うというのもちょっとばからしいので、何か簡単なツールを探していた時にでじさんのところで見つけました。

一応Leeshoreというアプリもインストールしてあるのですが、エントリーを書く時は圧倒的にImageWellを使うことが多いです。

Dockのアイコンにドラッグアンドドロップして、希望の大きさに縮小してって感じ。サイコロのアイコンをクリックすると、ランダムなファイル名にしてくれます。送信先はデフォルトがiDiskになっているので、デスクトップに変更して使っています。送信ボタンを押すとデスクトップに保存されるので、すぐにアップロードできて便利ですよ。

Afloat

もう一つはAfloat。こちらはずっと探していた”常に手前に表示”するユーティリティです。IMのウィンドウを開いてチェックしながら、Safariを裏で使うことができたり、ムービーをながら見したり。

「Adjust Effects」から透明度を指定できるので、半透明にしたまま表示させることもできますよ。もう少し機能がありそうなのですが、常に手前に表示以外の機能はあまり使っていません(^^;

ちょっと間が空いてしまったので、リハビリエントリーでした〜


08. 7月 2007 by Castaway。
Categories: Mac | Tags: , | 1 comment

One Comment

  1. http://www.tokyo-jazz.com/jp/tickets/index.html

    東京遊びしようかと思う。22日が松居慶子、23日がT-Square
    2連荘でJAZZざんまいはいかがかな?