完全にSwitchできるかも?
Leopard再インストールで、一から環境を作り直してみると、Windowsでやっていたことのほとんどができる状態になってきました。こうなったら完全にSwitchしちゃおうかと、ちょっと考え中です。今のところの問題といえば、画像処理関係のアプリが…って所でしょうか。GIMPベースのLeeshoreがインストールしてありますが、使い慣れていない分だけ作業が進まないというか。
まぁWindowsを併用でもいいかなと思いますが、大きなケースの自作PCじゃなくてもいいかなぁというのが正直なところ。うるさいし、場所取るし。中身ももっとシンプルにできそうな気がします。
う〜ん、まずはHDDの中の整理から始めようかしら。使わなくなったデータがたんまりある割に、大事なデータはほとんどないという状態なので…
完全に乗換えじゃなくて、Windowsとのデュアルブートにしたりすればいいんじゃないかなぁ・・・
でもmacっていいですよね。
Virtual PC for Macとか昔からWindowsを使おうと思えば、使えるし
Windowsユーザーって不利よね。
ThinkPadにOS Xをインストールできるようにならないかしら・・・
出来たら感動するな。
でも、今度新しく出るmacのノートの出来具合を見てよさそうなら
自分もmacユーザになってしまうかも。
>通りすがり さん
コメントありがとうございます。
もちろん長くWinodwsを使っているので、それなりにデータの蓄積とかがあって完全にというのは難しいとは思いますが、ネットを中心とした使い方であれば、プラットフォームをあまり意識せずにどちらでも同じようなことができてしまうというのが現状かなと。