2007年回顧

さて、今年も今日までということで、1年を振り返ってみようと思います。

今年一番のトピックはStart Mac体験モニター当選でしょう。昨年あたりから、欲しいと思っていたのが、こんな形で実現することになるとは思ってもいませんでした。モニター期間を通じてMacを使うこと自体の楽しさもありましたし、他のモニターさんとの出会いやお話がすごく楽しく、興味深いものでした。最近は専らMacBookを使うことの方が多くなっています。

もう一つはダイビングのライセンス取得ですね。もうちょっと来年はアクティブにいきたいところ。もっと活動の場を広げたいとうずうずしてます。

仕事の方では関わっていたプロダクトが発表されて、一段落したという感じでしょうか。今年は仕事の面でもいろいろ体験できたことが多かったので、それを来年以降どう繋げていけるかが課題になりそうです。

ここからは恒例の物欲編と観劇/映画/美術編。

まずは物欲編。

今年も去年と同じくiPod関係とOAKLEYに金かけてるような気がします。ざっと眺めた中で一番お金がかけたのはデジカメですかねぇ。ハウジング買っちゃったし。来年はどうなるんでしょう。なぜか毎年iPodを買ってるので、来年も…?

お次は演劇/映画/美術編。

今年は新感線ものが多かったみたいです。『朧〜』と『犬顔家〜』もそうですが、ゲキシネもなにげにアカドクロ、アオドクロにSHIROHに朧とほとんど行ってます。エントリー書いてませんが、『ラストラフ』とか歌舞伎も行ったんでした。今年のベストは『コンフィダント・絆』でしょうか。生瀬ゴッホがほんとによかったです。来年は『IZO』からかな?

最後に備忘録として読書編。

エントリーとして起こしてあるものが全部今月ですね… ブックオフとかで買ったものなんかも他にあるのですが… 来年は読んだらきちんと何かしら書きましょうということで。

振り返ると書いてないものも結構あるのですが、観たり聞いたり読んだり、それなりに充実していたのかな。来年はマイペースでももっといろいろ書いていきたいところです。読んでくださった皆様、大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。


31. 12月 2007 by Castaway。
Categories: Art, Books, Diary, Goods, Play/Movie | Tags: , , , , | 2007年回顧 はコメントを受け付けていません