QuartzGLを有効にしてみたら

QuartzGLを有効にした後

BLOG×WORLD ENDINGさんのエントリーQuartzGLでLeopardがパッキパキに速くなる?を読んで、早速試してみましたよ。

QuartzGLを有効にすることにより、GPUの機能を使って描画を高速化することができるそうで、iPhotoのイベント一覧が引っかかってスクロールするのをなんとかしたいなぁと思っていました。これで改善できるかどうかというのが、ひとつのポイントになります。ただ、QuartzGLはデフォルト無効になっているので、バグが潜んでる可能性が大きいらしいです。てなわけで、有効にするのは自己責任でってことですね。

有効にしてから、今のところ目立った問題は出てません。iPhotoのスクロールもまだ若干引っかかっているような感じはあるものの、前と較べるとずいぶんスムーズになったように感じます。他のアプリケーションでも割とスクロールが速くなったような感じです。

重ねて書いておきますが、動作が不安定になる場合もあるそうなので、試す場合はくれぐれもお気をつけて、ですね。自分はしばらくこのまま様子を見てみます。


16. 2月 2008 by Castaway。
Categories: Mac | Tags: , , | QuartzGLを有効にしてみたら はコメントを受け付けていません