久々の自転車旅@小淵沢

DSC00721

8/1はMoblogの通り、小淵沢まで出かけてきました。目的はクラフトバンに行くためです。何年も訪れていなかったので、時間もあることだし行ってみることにしたのでした。

小淵沢まで電車で行ったあとは、リゾナーレのレンタサイクルを利用して移動。お店に顔を出したら、のんびりいろいろとまわるかなぁと適当に考えていたのが、後で悲惨な結末に…

久しぶりに訪れたら、ずいぶん周りの景色が変わっていてビックリしましたわ。昔は木がうっそうとしていて、店を探すのに苦労したほどだったんだけどなぁ… お話を伺ったら、周りに店ができ始めたこともあって、切ってしまったとのこと。お店の雰囲気は全く変わっていないくて、懐かしかったです。

その後は何となく三分一湧水へ。そういえば一度も行ったことが無いなぁと思って足を伸ばしてみました。

DSC00727

DSC00730

試しに手を浸けてみると、ひんやりしていて気持ちがよかったです。もっと時間があったら足浸けてのんびりしたいところでしたが…

右の写真はスローシャッターで、ちょっと遊んでみました。手ぶれ補正のおかげか、0.5秒くらいならギリギリ手持ちでもなんとかなっているようです。

DSC00735

三分一湧水を散歩している時に、アカトンボを発見。なんだかもうすぐ秋なんだなぁと感じさせてくれます。会津に行った時はオニヤンマがおおかったなぁ、そういえば。

他にも何枚か別のアングルから撮ったのですが、どれもピント外してましたorz

ずいぶんAFが迷ってたので、MFで撮ったけど、失敗したみたいです。

DSC00743

その後は止めとけばよかったのに、時間があるからと、下っちゃったのが大間違い。等高線何本超えたんだろうなぁ… 結局蔵元の『七賢』まで行っちゃいました。

さすがに試飲はしませんでしたが、1本お土産に購入。ここも中の雰囲気がいいところです。他の蔵元ってどうなんだろうなぁ。もっといろいろ回ってみたいですね。ついでに試飲も(^^; 仕込み用の水も美味しいですし。汗をかいた身には冷たくて美味しい水が染み渡ります。

DSC00746

下っちゃった後は上らなきゃいけないわけで、帰りは延々上り坂。昔はチャリ部だったとはいえ、今の状態は推して知るべしといった感じなので、あっという間にへたばりました。しかも炎天下でキツかったですよ… 後半はほとんど自転車を押してました。ま〜レンタサイクルじゃなくて、自分の自転車だったとしても結果は一緒でしたでしょうね。

左の写真はそんな中で撮った写真です。一面に広がる田んぼで、炎天下の中黙々と下草刈りをしていました。

やっとこさリゾナーレに戻ってきたところで、オチが待っていました。リゾナーレに入ろうと、道路を渡ろうとした瞬間、足攣りました(T_T) いや〜情けない。いかに運動不足とはいえ、これほどとはねぇ。

ちょっとショックでしたし、体もぼろぼろになったところで帰途についたのでした。

DSC00752

さて、お土産に購入したものですが、フォトスタンドにしました。

もともと入っているハガキも素敵なのですが、自分のお気に入りの一枚が撮れたら、これで飾りたいなと思ってます。


03. 8月 2008 by Castaway。
Categories: Bicycle, Photo, Travel | Tags: , , | 久々の自転車旅@小淵沢 はコメントを受け付けていません