2008年を振り返る

今年も残すところ1時間ちょっととなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今年も恒例の回顧エントリーです。

今年のトピックとしてはデジイチ買っちゃったことでしょうねぇ。StartMac PhotoClubに参加させていただいているのが大きいです。買ってからはもうカメラ弄りっぱなしの毎日ということで、すっかりレンズ沼に足を突っ込んでます。

あとはその影響もあって割といろんなところへ出かけてます。白州蒸留所に、伊豆・熱海石垣島会津若松に、小淵沢、で、昨日の京都と、こんなに出かけた年も少ないんじゃないかなぁ。近場の散歩なんかも多いですしね。カメラを買うと出かけたくなるんですよ。きっと。

仕事の方では後半から立ち上がったプロダクトで、いろいろと任されてる部分があったりと忙しくしてます。明けてからもしばらくは忙しいので、まずはそれを乗り越えてくのが最初の目標になりそうですね。

さて、ここからは恒例の物欲編と観劇/映画/美術編、読書編。

まずは物欲編です。

あとはエントリーに起こしてないけど85mm F1.4 ZAですね。ここ数年毎年iPodが入っていましたが、今年は入らず。touchのアップデートだけで何とかなりました。それにしてもデジイチに椅子と、数は少ないですが投入金額だけなら過去最多ですな… ひょえー。物欲は夏まで眠らせとく予定ですが、どうなることやら。

お次は演劇/映画/美術編です。

正直こんなに行ったっけ?というくらい多いような。写真展がくわわったのもあるのかな。

今年一番のは『IZO』でしたね。もちろん他の作品が面白くなかったわけではないのですが、ラストシーンがあまりに印象的でした。そういえば京都に行ったときに護国神社に立ち寄ったのですが、『IZO』の時代を生きた人たちが眠っていると思うと、感慨深いものがありました。来年のお芝居は『リチャード三世』からの予定。

最後に読書編です。

あとエントリーに起こしてないものが9冊くらいあったり… 今年の後半は自分的に近藤史恵フェアでした。有川浩も読みたいけどハードカバーで躊躇気味なんですよね。来年は小説だけじゃなくて、もっと幅広く読んでいきたいところです。

おおきなのぞみ

今年もなんだかんだ言って充実した1年でした。読んでくださった皆様、大変お世話になりました。

来年も明るい年になりますように!また来年もよろしくお願いいたします。良いお年を。

# 写真は散歩中に立ち寄った公園で。みんながおおきなのぞみを持てるような明るい年だといいですね。


31. 12月 2008 by Castaway。
Categories: Art, Books, Diary, Photo, Play/Movie, Travel | Tags: | 2008年を振り返る はコメントを受け付けていません