今年もPIEへ

今年もフォトイメージングエキスポに行って来ましたよ。去年はデジイチすら持ってなかったのに、気がつけばレンズ3本… すっかりハマってしまいました。今年のPIE、ぐるっと一回りした感じではメーカー系のブースが去年より小さくなってたのが印象的でした。景気減速の影響がこんなところにも出てますね。

2010 ワールドカップ優勝トロフィー

まずはソニーブースへ行ってみましたが、こじんまりしてましたね。新製品が少なかったせいもあるんでしょうけど。ワールドカップ優勝トロフィーで人を集めてるという感じでした。

参考出品されてたαレンズを見てみましたが、ほとんどDTレンズなので個人的には微妙かも。それより望遠レンズコーナーのα900と望遠Gレンズ群を触ったのは物欲という意味ではまずかったかもなぁ…(^^;

SP AF 60mm F2 Di II Macro 1:1

気になったのは次の二つ。まずはLUMIX DMC-GH1。動画撮影中のAFが面白かったです。これはこれでアリだなぁという気がしますね。この大きさならダイビングで使えそうだなぁという気もするので、オリンパスのにちょっと期待。純正ハウジングも出るかもしれないしね。

もう一つがタムロンのSP AF 60mm F2 Di II Macro 1:1。APS-C用のレンズは微妙といいつつも、触ってみて大きさもほどよい感じで、心が動きましたね。

ビッグサイト内の別会場でダイビングフェスティバルってのもやってて、ちょっと前に『中村征夫 写真展 グレートバリアリーフの光彩』を見てたりしたので、デジイチのハウジングを見てみましたが、やっぱりキヤノンとニコン用くらいしかないのね。さすがにαにハウジングを付ける気はないのだけど… PIEの会場では一眼レフ用アクアパック的なものは見かけましたけどね。

しばらくは物欲と闘いそうな気がするイベントでした~


30. 3月 2009 by Castaway。
Categories: Photo | Tags: , | 今年もPIEへ はコメントを受け付けていません