GPS-CS3K インプレ
先日やっとこさGPS-CS3K が届いたので、お花見の時や出かけたときに持ち出してみました。
電源を入れると測位を始めるのですが、ちょっと時間がかかるような… 歩きながらだといつまで経っても測位を始めないので、電源を入れたら暫く立ち止まっていた方が良さそうです。そのかわり測位を始めたら、わりと感度はいいようで電車に乗っていても、衛星を捉えることができていました。
開けたところだと、ほぼ位置もバッチリな感じですが、路地に入ってしまうと、後で地図を見ると外れていたりするので、ちょっと苦手なのかもしれません。まぁ当初予想していたよりもずっと正確だったので、特に不便というほどでもないですね。
位置情報と画像のマッチングはα350だとコンパクトフラッシュでできないので、まだ試してません。
トータルとしてはなかなか満足度も高いのですが、一点だけ不満が。GPS Image Trackerで、マイドキュメントの位置を変えてると起動しないのだけははやく直して欲しいなぁ。
追記
サポートに問い合わせてみました。
マイドキュメントのターゲットフォルダ(参照先)が、該当ドライブのルートフォルダ(階層に置ける最上層のフォルダ)に設定されている場合に、ご指摘の現象が発生します。
ターゲットフォルダを変更することで、回避できます。
とのことです。まぁ不便なことには変わりないけれど、回避策があるのが救いですね。