ストレージとリモコンを購入
RAW データを保存する先が PC の HDD だけの状態で、さすがにそれはまずかろうということで、バックアップ用の HDD を調達してきました。WesternDigital の 1.5TB に eSATA が使えるケースであわせて、1.5万円くらい。メーカー品買うよか安く上がったかな。
早速 PC に接続してフォーマット。さすがに 1.5TBともなると時間かかります。フォーマットとデータのコピーだけで、トータル6時間くらいかかったのかなぁ。本当は TimeMachine みたいに自動でやってくれるといいんですが、まぁそこまで贅沢は言わずに手動でいいかな。
ほかにはまだ持ってなかったので、デジイチのリモコンを。サードパーティー製のでよかったんだけど、行ったアキバのヨドには無かったので、純正品です。値段が1000円くらい違うけど、どちらもなんだか安っぽいので、何となく損した気分。その分純正の安心感ってところでしょうか。
で、真ん中の SSD は当初全く買う予定は無かったのですが、セールで 32GB が6500円程度ということで、ものは試しと衝動買いしてしまいました。Windows7 RC 32bit を入れて、お試し運用することに。早速プチフリっぽい症状も出てますが、もうちょっと使ってみてからですかね。いろいろと判断するのは。
なんだかんだで散財してしまった週末でした。