2009年を振り返って

さて、毎年恒例のエントリーです。

今年は仕事の方が忙しく、Blogの方は二の次三の次くらいになってしまいました。来年もおそらく次のプロダクトでアップアップになりそうなので、この状況はあまり変わらないかも。

今年のトピックは『デジタル写真生活 』に掲載されたことでしょうか。残念ながら年内で休刊となってしまいましたが、できればもう何度か掲載されるよう頑張りたかったんですが…

あとは山手線一周ウォーキングかなぁ。あれは大変でした。

さて、ここからは物欲編と観劇/映画/美術編、読書編です。

まずは物欲編。

このほかに三脚があるわけで… 撮影機材の充実は散財につながるわけです。 あっさり昨年の記録を更新したので、来年こそ自重したいところです。なにせ最終兵器ですからねα900は。見直すと3年連続でデジカメ買ってたわけで、ちょっとビックリ。

お次は演劇/映画/美術/音楽編。

何のかんのいいつつも、かなりの数に行っていたみたいで。今年前半が割と多かったのかなぁ。今年のベストは文句なしに『パイパー』じゃないでしょうか。

最後は読書編。

割と有川浩ばかり読んでいたような一年でした。今年後半になるにつれて読書量が激減したので、来年はコンスタントに読みたいところです。

振り返れば忙しいなりに充実していたのかもしれません。来年はアウトプットをしっかりすることと、多少欲張ってでもいろいろやりたいなと。

今年も読んでくださった皆様、大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。


31. 12月 2009 by Castaway。
Categories: Art, Books, Diary, Goods, Photo, Play/Movie | Tags: , | 1 comment

One Comment

  1. Pingback: StartMac PhotoClub