自分のiPhoneの現状など…

iPhoneを使い始めて、しばらくはU300のSIMを使ってきましたが、プラチナサービスを使い始めて1ヶ月。初めてそのままプラン更新。U300のスピードにはもう戻れそうにありません。通信速度が上がればその分快適になって、また使い方も変わってくるかなぁってことで、いったん整理の意味も込めてホーム画面を晒してみます。

今のホーム画面

今はこんな感じ。よく使うものは1タップで呼び出したいので、フォルダにはしまわない主義です。

Palmから使ってると、どうしてもスケジューラと、アドレス帳と、メモ帳と、ToDoは外せません。

GoTasks (Google Tasks™ client) App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

連絡先+ App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥115

Momento (Diary/Journal) App
カテゴリ: ライフスタイル
価格: ¥350

基本はGoogleのサービスを使ってるので、ToDoとカレンダーはGoogleと同期できるものに。スケジューラはそのまま標準のカレンダーを使ってますが、月間表示は気に入らないので、ハチカレ2も併用しております。アドレス帳はタブでグループ分けが出来るので、連絡先+を。メモアプリには、ライフログついでといった感じでMomentoを使ってます。

最近使用頻度が上がってるのがReeder。U300のSIM使ってる時はあまり使いませんでしたが、プラチナサービスにしてからは読み込みに時間がかからなくなったので、行き帰りの電車でニュースなんかをチェックするのに便利です。

Reeder App
カテゴリ: ニュース
価格: ¥350

ソーシャル系のアプリは以下のものを。

Echofon for Twitter App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料

文字が小さくできるのと、使い勝手の良さでEchofonを使用中です。Macとで未読管理も出来るのもそれはそれで便利。新しくなったTweetDwckも気になりますが。

Instagram App
カテゴリ: 写真
価格: 無料

フィルタとスクエアで取れるのが面白くて、カメラはこれしか使ってません。

はてな touch App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料

はてブチェック用に。これとTwitterさえあれば暇つぶし出来る感じ。

foursquare App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料

最近始めたfoursquare。会社以外のところへ出かけた時しかチェックインしないので、使用頻度は低めかも。

iXpenseIt Lite App
カテゴリ: ファイナンス
価格: 無料

お小遣い帳がわりに。月末になると、金額見て結構青くなったり…

個人的なおすすめはMomentoですかね。UIもきれいだし、いろんなサービス使ってる人には、放っておいてもログが取れるってのはものぐさにはちょうどいいです。


28. 5月 2011 by Castaway。
Categories: Goods, Mac | Tags: , | 自分のiPhoneの現状など… はコメントを受け付けていません