Airを購入しました。

DSC01988

持っていたMacBookがMountain Lionのアップデートから外れてしまったので、Airを購入しました。実家用にMacMiniを購入したりということはありましたが、自分が使う分はモニターで頂いて以来初めてですね。さてさて、なんでAirにしたかというと、まぁ深い理由はなくProにするほどでもないかという程度の理由だったりするのですが。MountainLionのプリインストール版が出るのを待ったところで、購入に至ったわけです。ちなみに13inchモデルで、CPUとメモリはアップグレード、SSDはそのままです。

DSC01990

というわけで、開封の儀です。まぁ皆さんアップされてるので、細々とは書きませんが。最近のAppleの製品におきまりの本体の下に付属品が入っているタイプですね。MacBookの時と違って、発泡スチロールではなくなりましたし。そういえば初代Airの時はモニターミーティングで見たんでした。そのときは本体の下にトレイがありましたっけ。

早速、移行作業。元々のMacBookはHDDを交換して320GBにしているものの、使い切ってはいないのでTimeMachineで戻すことも可能だったのですが、色々と面倒なことが起きそうだったので、一から環境を構築することに。とはいってもiTunesとかiPhotoのデータは移したいわけで。まずはiTunesのデータを無線LANにつないで、ちまちまとコピー。iPhotoのデータは分割しようと思ってましたが、あまりの面倒くささにちょっと挫折気味… まぁ、まだまだデータの移行は選別しながら続けないといけなさそうな雰囲気でしたが、普通に使うのは困らない程度にはなってきました。

さて、外見の方はリストラグと付属のトラックパッドフィルムの他に、coolfeetを使ってカスタマイズ。アルミの筐体にはキチンと張り付かないので、ハンズで吸盤を貼り付けるベースを買ってきましたよ。で、こんな感じ。

DSC02071

DSC02070

しばらくよろしくですよっと。


02. 9月 2012 by Castaway。
Categories: Mac | Tags: , | Airを購入しました。 はコメントを受け付けていません