ストラップも新調です。
往々にしてボディを新しくしたときくらいしかストラップを変えないので、今回はさてどうしたものかと。
これまで使っていたストラップはDOMKE FA-741ストラップとか、DCM x ARTISAN&ARTISTのQuickBuckle 斜めがけ 3Wayストラップとかで、家の中とか持ち歩かないときはストラップが邪魔になるのがどうにも気になるので、ストラップが不要なときは外して短くできるというのが最優先。どちらも手首に引っかける程度にはボディ側に残るのでできればもうちょっと邪魔にならないものがあればということで、今回は察しのいい方はすぐにあれにしたのね、とわかりそうだけれど、Peak DesignのSlide Liteにしてみました。
Leashとまよったのですが、長さ調節がしやすそうなこっちに。ボディ側にはアンカーと呼ばれるパーツしか残らないのですっきりです。
普通のストラップのように三角形の金具どうしを使うとレンズが外向きになるので、附属のクイックシュープレートを使った方が良さそうな感じ。
あれこれ付け替えられるのがPeak Designのストラップの特徴ですが、Cuffもちょっと気になるなぁとまんまと策略にはまっていそうな感じがします。
手持ちのブラックラピッドはLA-EA3つけたときに使うのがよさそうかな。